糸井重里いわく、「文章を書き続けるコツ」とは、そのままの自分で書くこと。

2012年10月10日の「ほぼ日」

糸井重里が毎日書くエッセイのようなもの「今日のダーリン」

で、文章を書き続けるコツについて教えてくれています。



ちょうど、家入一真さんの対談

しょせんメルマガなんてディナーショー?―やまもといちろう×家入一真対談【後編】 で、

家入さんが「メルマガ書いてると、書くことが無くなっちゃうんですよね~」

と発言していたこともあって、食い入るように読んでしまいました。





実に味のある回答でした。


どうすればいいのかがわかったのは、
 何年か過ぎてからだったような気がします。
 ひとつは、「じぶん」が書くしかないとわかったこと。
 もうひとつは、「いいこと」なんか書くなよと、
 じぶんに教えてやれたこと。

 たいしたことない人間だから、
 たいしたことないことを書く。

 それ以上のものに見てもらいたいなら、
 それ以上の人間になるしかない。




当たり前といっちゃー、当たり前。

でも、文章で書かれると、ハッとします。



結局、文章に現れるのは、

自分の在り方。



ウソをつこうが、

背伸びしようが、

見栄をはろうが、

読む人には筒抜けなんじゃないかな。







以下は、完全引用版です。(だって、アーカイブされないからだもん!「ほぼ日」さん、アーカイブしてくださいよぉ~!)

 

・たまたま、このところ、
 「ほぼ日、毎日よく書くことがありますね」
 と言われることが多かったので、
 じぶんでも「そういえばそうだな」と思いました。
 ‥‥とね、こんなふうに書きはじめることが、
 毎日なんとか続くコツなのかもしれません。

 「ほぼ日」をはじめたばかりのころは、
 ほんとに困ってしまいました。
 窓の外をぼんやり眺めながら、
 「なんか書くことないものかなぁ」と、
 書くことがやってくるのを待っていました。
 それは雨ごいのようでもありました。
 でも、それは「来ない」。
 だって、じぶんがじぶんの手で書くものなんだから。
 待ってなければ、「来る」ことはあるんですけどね。
 待ってるところには、「来ない」です。

 じゃ、どうすればいいのかがわかったのは、
 何年か過ぎてからだったような気がします。
 ひとつは、「じぶん」が書くしかないとわかったこと。
 もうひとつは、「いいこと」なんか書くなよと、
 じぶんに教えてやれたこと。

 たいしたことない人間だから、
 たいしたことないことを書く。
 それ以上のものに見てもらいたいなら、
 それ以上の人間になるしかない。

 こんな当たり前のことがわかるまで、
 けっこう長い時間がかかるんです。
 しかも、いまでも、たまに欲がでたりしてます。
 「梅干し酸っぱかった」でも、かまわないんです。
 「梅干し酸っぱかった」という話を、どうするか‥‥。
 どうしょうもない、と思ったら、それはボツ。
 そういうことを、毎日やっていくというわけです。
 コツとも言えないけれど、そういうことなんですよね。

 あと、たぶん、ぼくは「おしゃべり」です。
 そうでないと、続かなかったという気はいたします。

今日も、「ほぼ日」に来てくれてありがとうございます。
ま誰も、毎日なにか書きたいなんて思ってないでしょうが。









インターネット的 糸井重里 著

11年前に、すでに現代社会を予見して「ほぼ日」を始められたイトイさんの卓見に驚き、感激した本です。
文章術についても、そこから導き出し、「読みやすいような話し言葉で書くべき」といったことをすでに提唱されています。僕はこの本を読んで本当に良かったです。数年に一度、読み返したくなります。絶版ですが、機会があったらぜひ読まれてみてください。







ボールのようなことば。 (ほぼ日文庫) 糸井重里 著




















Related Entries

Topic : 【無理な努力なし】に、好きなことで幸せになる
Genre : Works

Post a comment

Private comment

れおん
東京在住。2011年初旬に安定した仕事を辞め、いくつかのお金の流れを創りつつ「真の幸せとは何か?」「自由とは?」を探求中。かなりの手応えを掴み、探求をほぼ終えつつあります。縁のあった少数の人に「好きな事をビジネスにして楽しく生きる」ためのコンサルティングをしています。興味のある方は「メールフォーム」から気軽にメッセージをお送りください。

れおん


全記事数は?
全タイトルを表示
「親指シフト入力」を一気にマスターできるポメラ
プリンターを安く使う裏技

タダプリント インク4色セット ビッグタンク(66本相当)を使ってから、高価なインクコストを気にせずプリントできるようになりました。ビッグタンクなので面倒なインク交換もまず不要。タダプリントが使えるブラザー製プリンターに変えて大正解でした。
最新記事
部屋が広くなりました♪
カテゴリ
初めて満足できたシュレッダー
PCにつけるだけで,オーディオになりました
リンク
全クリエイターの教科書!
キュートで軽く,中身はライカ!

ミラーレス一眼が流行っていますが、 ルミックスLX7はそれに迫る性能なのに圧倒的な軽さと大口径ライカレンズを実現。取材や日常使いカメラとして僕は断然こちら。友人の女性編集者もこの小粋な高性能カメラのオーナーです。
シャンプー×リンス×洗顔フォーム=石鹸1個で月89円
最新コメント
最新トラックバック
カウンター
スポンサード・リンク
リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム